【今日から使える】Fill in Stock #11~#15
みなさん!!こんにちわ!!!
大阪市エリアにある【上新庄ドラム教室】のドラム講師「gigi」です!!
【レッスンPV】誰でもドラムが上達!プロが教える「上新庄ドラム教室」
今回は、フィルインストック集の第3弾になります。
このシリーズは【すぐ使えそうな、参考になるような】フィルを目指して作っています。
よかったらチェックしてみてくださいね!!
【今日から使えるフィルイン】Fill in Stock #6~10
- #11 パラディドルはこうやって応用するってフィル
- #12 3つ割りフレーズの王道的なフィル
- #13 32分音符の6つ割りフレーズ
- #14 人力ディレイ的なフィル
- #15 違和感があるリニアフレーズ
- まとめ
#11 パラディドルはこうやって応用するってフィル
こちらは6連パラディドルの応用版です。
足のダブルがしっかり出来るかどうかというところがポイントです。
フレーズ的には結構激し目になるので、そのまま使うのであれば使い所は限られてきますが、太鼓以外でハットや何か飛び道具などで叩く場所を変えてあげると色んな場面で使えると思います。
#12 3つ割りフレーズの王道的なフィル
前回ブログでのフレーズでもありました3つ割りです。
内容自体はそんなに難しくないと思いますが、拍を見失わないようにカウントをしながら練習してみましょう!
#13 32分音符の6つ割りフレーズ
先程の奇数割りフレーズをさらに細かくしたバージョンです。
正確にいうと32分音符の6つ割りになっています。
これはスネアとキックのみですが、叩く場所を変えるともっと難しくなると思います。必ずカウントをしてゆっくりから練習しましょう!
#14 人力ディレイ的なフィル
よくある人力ディレイ的なフレーズです。
フラムの感覚をしっかり統一させないとディレイ感が出ないので、そういったルーディメンツの練習にもなりますし、デクレッシェンドをしながらリズムキープもしないといけないので実はすごくトレーニングになります。
使い所はセンス次第ですね。笑
#15 違和感があるリニアフレーズ
6連をテクニカルっぽくきかせるリニアフレーズ。
左から始まりつつ、アクセントは右手になるのではっきりリズムの違和感を出してあげましょう。
ズレてるような違和感がこのフレーズのポイントです。
まとめ
さて!いかがでしたでしょうか??
今回は独特なフレーズが出てきたり使い所が難しかったりしたかもしれませんが、引き出しとしては持って損はないフレーズたちです!
是非、使ってやってください!!
#100までやろうと思っていますので、これからもチェックお願いします!!
ホームぺージもみてね
★☆★☆★☆★☆★☆
=上新庄ドラム教室=
【1時間3000円で上達♪】
楽しく通いながら上達出来るレッスンとしてご好評いただいております。
独自のレッスンカリキュラムをご用意し、上達へのポイントをレッスンします。
・マンツーマンレッスン
・グループレッスン
・オンラインレッスン
3つのプランからお選びください。
是非、一度体験レッスンを受けてみてください。
お問合せお待ちしております!
===================
■講師プロフィール
https://www.gigidrum.com/gigidrum-profile
■講師演奏
■SNS
Twitter:https://twitter.com/kamishinjo_drum
instagram:https://www.instagram.com/gigi_drum
★☆★☆★☆★☆★☆