【ドラムをゼロから始める人】が やるべき最初の4ステップ!!
こんにちわ!上新庄ドラム教室のgigi(ジジ)です!!
今回は、ドラムを始めたいと思っている人がスタートするための4ステップをご紹介したいと思います。
【レッスンPV】誰でもドラムが上達!プロが教える「上新庄ドラム教室」
ドラムを始めるために
今回のブログは、全くの経験がゼロの方がドラムを始めるために、「何からすればいいの?」「何から用意すればいいの?」なんて疑問を解決するために読んで頂ければと思います。
今回の疑問ってすごくよくある内容で、色んなドラム講師の方が「初めはスティックなくてもイメージで練習しよう!」や、「手でも叩けば音が出るからまずは音をだそう!」その他に「スティックさえあれば、君はもうドラマーさ!」なんて回答をしていると思います。
実は僕もそっち派で、難しく考えなくてもスティックさえあれば何とかなるよ的な考えが根底にあります。笑
しかし、今回はそういった話ではなく現実的な話で、右も左も分からない方が、何から始めて、何をすれば何になるのかがわからないってところでのブログになります!
ステップ1
さっそくですが、現実的にやっぱり初めはスティックがないと話にならないですよね!?
ということで、まずはスティックを用意しましょう。
スティックを用意する方法としては別の記事でも書いているのでそちらを読んでください!
gigi-drum-lesson.hatenablog.com
要は、近くに楽器屋があるのであればそこで買うか、ないのであればネットで買う。のどちらかになります。
まずはスティックを用意しましょう!!
ステップ2
スティックが用意出来た、次は【ドラムを練習する(叩く)環境を準備しよう!】です。
やっぱり叩かないと上達は出来ないですからね!
ただし、これは「ドラムセットを用意してください」というわけでなく、「あくまでスティックを振って何かを叩くことが出来る環境」を準備するということです。
例えば、
・自宅の自分の部屋とかでスティックで叩いてもいい枕を用意する
・練習パッドを買う(ネットとか楽器屋とか)
・近くの音楽スタジオを調べる
とかです。
基礎練習とかであれば必ずしもドラムセットじゃなくてもいいので、スティックで叩いていい場所/物を準備する必要があります。
出来れば、基礎練習以外はドラムセットがあった方がいいのでスタジオなのかご自宅で電子ドラムなのか、、、そこはご自身の負担にならない方でご検討頂ければと思います。
※僕の生徒さんはご自宅に段ボールとかで簡易のドラムセットみたいなものを作って、そこで練習しているそうです。
昔よくあった、ジャンプとかの厚い雑誌を束ねてドラムセットにするっていうのは知り合いでも多くいましたね。笑
■まとめると、基礎練習であれば何でもいい。リズムの練習、曲の練習などはドラムセットが必要かと思いますので、自作DIYドラムセット、スタジオで生ドラム、自宅で電子ドラムをご準備していただくというところです!
ステップ3
さてさて、スティックも用意出来た。そしてドラム練習する環境も用意出来た。
この次は何をすれば?っていうところですが、いよいよドラムっぽい内容になります。
スティックの持ち方
という内容になります。
このスティックの持ち方って講師によっては、「なんでもいいよ」「持ちたいように持って」って教える講師もいます。
僕もそっち派ではあるのですが、一応ちゃんとした持ち方の方が上達しやすいというのがありますので、その説明ですね。
細かくはコチラの記事と、動画の方でしっかり説明していますが、
gigi-drum-lesson.hatenablog.com
【上手くなるスティックの持ち方】ドラム上達のススメ LESSON #1
スティックを持つときに、支点と力点を作る必要があります。この二つのポイントで実際に叩くスティックの先端部分である作用点が機能します。
・支点 = 人差し指(もしくは中指)と親指
・力点 = 残りの三本指(中指、薬指、小指)
このポイントを押さえて上記の記事で練習してみてください!
※以下の写真も参考に
ステップ4
さぁ!いよいよ最後です!!
初めに練習するものって講師によって様々ですが、今回このブログでは一番初めに【8ビート】っていうリズムパターンを叩いてみよう!!って内容にします!
この8ビートというのは、世の中のほとんどの音楽で使われているリズムパターンになります。ジャンルによってはニュアンスを変えてあげることにより様々な可能性が出てくるリズムパターンです。
是非チャレンジしてみてください!!
まとめ
如何でしたでしょうか??
ドラムをゼロから始める人がやるべき最初の4ステップ!!これをきちんとやって頂ければ、極論一日で曲に合わせてリズムを叩いて楽しむことが出来ます。
ドラムってたしかに難しいんですけど、考え方によっては一番簡単な楽器でもあります。(こんなこと言ったら誰かに怒られそうですが、、、笑)
要は、ドラムは他の楽器と違って一つ覚えただけで楽しめることの数がかなり多くなりますよってことになるので、是非みんなドラム初めてほしいです~♪
ホームぺージもみてね
★☆★☆★☆★☆★☆
=上新庄ドラム教室=
【1時間3000円で上達♪】
楽しく通いながら上達出来るレッスンとしてご好評いただいております。
独自のレッスンカリキュラムをご用意し、上達へのポイントをレッスンします。
・マンツーマンレッスン
・グループレッスン
・オンラインレッスン
3つのプランからお選びください。
是非、一度体験レッスンを受けてみてください。
お問合せお待ちしております!
===================
■講師プロフィール
https://www.gigidrum.com/gigidrum-profile
■講師演奏
■SNS
Twitter:https://twitter.com/kamishinjo_drum
instagram:https://www.instagram.com/gigi_drum
★☆★☆★☆★☆★☆